• イベント
  • お知らせ

C2 KANAZAWA 2025に西畠清順が登壇します

「文化」”Culture”の語源でもある「耕す」”Cultivate”と、「課題」「挑戦」を意味する “Challenge”の2つのキーワードを掲げるイベント「C2 KANAZAWA 2025」に西畠清順が登壇します。

金沢を象徴する言葉の一つ、「文化」”Culture”の語源でもある「耕す」”Cultivate”と、「課題」「挑戦」を意味する “Challenge”の2つのキーワードを掲げ、金沢を担う企業の経営者や右腕人材となる人々が、自社や街の魅力を掘り下げ、耕して発見し直し、その中で生まれた課題に挑戦していくための気づきや学びを得るカンファレンス。 さまざまな分野で全国を股にかけて活躍するエキスパートたちをゲストに外から見た金沢の魅力や、次の時代のために解決すべき課題についてをお話いただき、交流をします。
西畠清順はTHE SECOND HALF(後半)のセッション#6、#7に登壇いたします。

イベント名:C2 KANAZAWA 2025 新時代への羅針盤
開催会場 :金沢市文化ホール 大集会室 金沢市高岡町15番1号
開催日時 :2025年9月6日(土)10:00~18:00
カンファレンス終了後、ゲストのみなさまと終了後に交流できる懇親会をご用意しております。
ご参加される方は「3.公開打ち上げ参加チケット(入場チケット付き)」をご購入ください。

THE SECOND HALF(後半) 14:00〜18:00

#6 激動する「今」をどう生きるか 16:00~16:50
激動する今を生きていく上での精神性を、様々な視点から考える。
office N seijun 代表取締役 / そら植物園 代表取締役 西畠 清順
遠州茶道宗家13世家元次女/元ラクロス日本代表 小堀 宗翔
AFRODE CLINIC 代表医師 道下 将太郎

#7 未来への羅針盤 17:00~17:50
最前線で活躍するゲストの「未来への羅針盤」について語り、考える。
office N seijun 代表取締役 / そら植物園 代表取締役 西畠 清順
The Breakthrough Company GO 代表取締役 三浦 崇宏
臨済宗建仁寺派両足院 副住職 伊藤 東凌
ワキタチ株式会社代表取締役 林 友美恵

参加申し込み:https://peatix.com/event/
参加費:3,500円(大人/一般入場チケット)
    0円(学生/一般入場チケット)
    13,000円(公開打ち上げ付き一般入場チケット)

主催:C2 KANAZAWA 実行委員会
後援:北國新聞、テレビ金沢、石川テレビ放送、HAB北陸朝日放送、MRO北陸放送
協力:Forbes Japan

【ご登壇者一覧】(敬称略)
細尾真孝
奈良祐希
奥山純一
伊藤東陵
坂矢悠詞人
皆川壮一郎
小松隆宏
林田堅太郎
藤吉雅春
村山卓
永谷亜矢子
小間井大祐
三浦崇宏
福光太一郎
小堀宗翔
道下将太朗
林友美恵